| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:00 (内科専門外来:9:00~) |
● | ● | ● | / | ● | ● | / |
| 16:00~19:00 ※眼科受付は18:00まで |
● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日…木曜・土曜午後・日曜・祝日
| 内視鏡検査 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
胃カメラ |
● ① |
● ①② |
● ①② |
/ | ● ① |
● ①② |
/ |
| 大腸カメラ 13:00~15:00 |
/ | ● | ● | / | ● | ● | / |
検査日:完全予約制
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:00 (内科専門外来:9:00~) |
● | ● | ● | / | ● | ● | / |
| 16:00~19:00 ※眼科受付は18:00まで |
● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日…木曜・土曜午後・日曜・祝日
| 内視鏡検査 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
胃カメラ |
● ① |
● ①② |
● ①② |
/ | ● ① |
● ①② |
/ |
| 大腸カメラ 13:00~15:00 |
/ | ● | ● | / | ● | ● | / |
検査日:完全予約制

| 消化器内視鏡検査 |
|
|---|---|
| 内科専門外来 |
|
| リハビリテーション科 |
|

| 健康保険証 | マイナンバーカードの保険証機能にも対応可能です。 |
|---|---|
| お薬手帳 | ご利用の方のみお持ちください。 |

発熱外来は、初診の患者様もLINE・インターネット予約より、ご予約が可能です。新型コロナウイルスなどの検査を希望の方は、予約画面の質問項目にお答えいただき予約取得をお願いいたします。
TEL:050-3642-1034

内科専門外来は、9:00より診療を開始いたします。
初めて当院にかかる方は、お電話でご予約いただくか、直接当院へお越しください。 内科外来は、再診の患者様のみLINE・インターネットより、ご予約が可能です。
TEL:050-3642-1034

当院では病院のIoT化を進めております。ご予約もSNSやインターネットからいつでもスムーズに行えますので、ぜひご活用ください。
診療が終われば、お客様をお待たせすることなく自動精算会計機でお支払いいただけます。
当院の磁気型診察券をかざして、お支払方法をお選びいただくだけで完了です。
もちろんクレジットカード(VISA、Masterなど)もご利用可能です。
岐阜県内でも導入している病院が数少ない、自動精算機を設置しています。
検査・診察後、待ち時間なくスムーズにお会計が可能です。
自動精算機の下部に設置してある読み取り機に、診察券を少し浮かせてかざしてください。
画面上でお支払方法を選び、お支払いをお願いします。
現金、クレジットカードでのお支払いに対応しています。
レシートが発行され、お支払いが完了になります。
内科外来の初診予約は必要ありませんので、直接当院へお越しください。
再診の患者様はLINE予約、インターネット予約からご予約が可能です。
お電話でのご予約も承っております。
発熱外来にかかる方は、必ずご予約ください。
健康保険証をお持ちください。
マイナンバーカードの保険証も利用可能です。また、お薬手帳をご利用の方はお持ちください。
一般診察の初診のみ予約なしで診療が可能です。直接当院へお越しください。
なお、発熱外来と初めて内視鏡検査を受診される方は、予約が必要となります。
事前にLINE予約、インターネット予約よりご予約をお願いいたします。
もちろん、お電話でのご予約も承っております。
眼科の事前予約は承っておりません。直接当院へお越しください。
クレジットカード払いも可能です。自動精算機があるため、診察後すぐにお会計が可能です。
30台以上駐車できる数があります。
内視鏡検査は完全予約制です。LINE予約、インターネット予約、電話予約のいずれかより、ご予約ください。
初診の患者様もご予約いただけます。
静脈麻酔を使用します。個人差がありますが、眠ったような状態で苦痛なく検査を受けることができます。
当院では大幅に苦痛を軽減する静脈麻酔を推奨しております。
静脈麻酔を使用する場合は、当日の車や自転車の運転は控えていただきます。
どうしても車を運転したい方、車でないと来院できない方に関しては、
鎮静剤や下剤を使用しない内視鏡検査を受けることも可能です。
可能です。
当院では内視鏡を受けられる方に関して、積極的にピロリ菌検査を行っております。
内視鏡を使って判定する検査と、採血によるピロリ菌抗体の測定で的確に診断いたします。
当日の朝、ご自宅で洗腸液を服用できます。
リラックスできるご自宅のトイレで腸を洗浄できるので、ストレスから解放されたと好評です。
自宅で服用できない方には、当日の朝ご来院いただき、専用スペースで服用することも可能です。
検査当日に、結果をご説明いたします。
なお、精密検査を行った場合は、1週間ほどお待ちいただくこともあります。